読み物

2020/09/12 05:43

探し物はなんですか?

みつけにくいものですか?

おはよう御座います。井上でも斉藤でもないイマダです。実はクーラーのリモコンが見つからなくて寒くて寝付けなくなりまして…

電気をつけて捜索もなんか嫌で携帯の明かり、ライトに切り替えて探すことに。

それにしても携帯電話は便利ですね、改めて思います。

今の若者からしたら常識なんだろうが普及したての頃は履歴書に携帯の番号を書いたら非常識と思われたり、普及してない時は待ち合わせも時間や場所の細かい情報のやり取りがないとなかなか逢えないなんてザラにあったしデートで彼女がこない!なんて事も。

例えば阪急百貨店の扉の所にいるからと約束しても入り口に人が多くて見つからない?来ているのなか解らず「来てない」と思うことがあって出逢えたがすでに待ち合わせ時間から10分以上たってたりするから「5分前や10分前」には集合するが常識とされていたのかも、今は曖昧な約束でも「着いたら電話する、ライン入れる」で済むんだから凄いよね。

他人の家に電話する事も今はないわけでダイレクトに話したい人目掛けて連絡できる、「夜分にすいません、私イマダと言いますが○○さんいらっしゃいますか?」なんて家族に気を使うことも当時は当たり前で彼女の親父が出てビビって受話器置く事も…

家族といえば昨日のブッシュ通知でも流した週末贅沢、家族団欒トラットリア・ミールキット見ていただけたでしょうか?レストラン、イタリアの味を詰め込んだキットで作るのはイマダではなく、買い手のお客様で男性に作って欲しいと思い作りました。お父さんの趣味を広げる一芸を授けるに繋がれば良いなと。レシピも一緒に入れたので料理本を見ながら作る感覚で自分のペースで楽しく作って欲しいです。スパゲティは茹で時間は守って欲しいですがね〜

それにしてもリモコンはどこに?