2020/09/10 07:52
おはようございます29時。休み明けの市場に買い付けに来ています。前回お店の料理長向けに紹介した富山の目玉、くちばし処理したホタルイカ沖漬け。それと三陸の真イカを使った松前漬けのようなイカ刺し昆布がまた欲しいと。本日の紙メニュー、いわいる料理長オススメメニューように使いたいと言われてますのでそれはまちがえなく買い付けしないと。今日の鮮魚はあなにがあるのか最近の雨、風で少ないだろうなと予想。特に風で波が高いと漁師さんが海に出ないので市場内寂しい魚種になりがち。前回のキツネフエフキを買われた料理長から「焼霜造りで使いましたがとても良かったです。」と感想いただきました。薦めたものが進化して売りになり、お客様の胃袋で命にかわる。嬉しいですよね
ところで本日のタイトルでピンと来たあなた!
仔牛はカツレツにされるのか?煮込み?どうなるの?荷馬車がゴトゴト仔牛を乗せて行く。揺れる音てはないのか?ドナドナとは?の謎を感じる貴方は令和の人ではないですな?うん昭和だな。


