読み物

2020/09/07 10:09

おはようございます。気持ちはまるでマンデーモーニングブルー?ではなく台風のせいか日差しはきついが街には秋の風が・・・

少しずつですが過ごしやすい陽気になりつつあるのかと思います。台風や異常気象、災害による被害は農作物や海産物にも多大なる被害があるのでさらなる値上げなどが今後も働くのでとても心配です。
今日は市場に松茸を見に行ってきました。国産はまだ出回ってなく韓国産が来週半ばごろから出始めます。
今の主流は中国で今年は豊作のようですがコロナによる国際便の相次ぐ欠航で日本に流れる量も少なくはあります
香りは若干優しいですが茸全般トリュフのように多少加熱することで香りの花が開くものなのでそれで旬を感じてもらえたら。
ただ中国産=✖という会社やスーパーも多いようで(実際に福祉などでも其れの問題があります。これは食の人権問題?だと勝手におもっています)色の白い「カナダ産」型が小柄な「メキシコ産」も出回っているようです。
秋は茸の季節です。様々な茸を外食でも美味しく調理して食卓に届けます。
占地茸、エノキ茸、椎茸、マッシュルーム、柿木茸、アワビ茸、エリンギ茸、舞茸、平茸、なめこ茸、柳松茸、山伏茸などなど料理人の腕とイマジネーションに期待しています。
ヒデキッチンでも今後北海道の健康茸「たもぎ茸」を入れたキットも販売予定していますのでこうご期待ください。