読み物

2021/06/22 00:20

おはようございます。火曜日です先週の展示会で感じたことは試食が圧倒的に少ない。ブースも少なかったのもあるがTAKEOUTについての包材や携帯電話の端末からのオーダーポスやらその関係の方が多く見受けられた展示会でした。コロナ過でそこが進歩したのもあるが切り口新しい食材も矢張り欲しいですねそんな中海鮮で面白い物を又近代マグロで有名な近畿大学が新たな魚を打ち出してきましたそれが「ブリヒラ」名前ですぐにピンときましたがブリ×ヒラマサなお魚の掛け合わせ。これは神への冒瀆ではないか?子供のころに偶然母親が買っていた文鳥と十姉妹が相方が死んでシングルになったので一緒のかごに入れていたウグイスグリーンの鳥が生まれたことがありましたがこれは偶然ではなく狙って生まれた人工的な生き物になるので少し怖いと思うのは俺だけなのでそうか?脂乗りが良く色変わりが少ないのも特徴なので使う我々としては鮮度が担保できることが嬉しいのです。あたらしい。


味を掛け合わせたと言えば弊社の賄い海鮮丼が其れ。6種類以上の海の幸を組み合わせ其れを纏める卵の黄身。名前の賄いとはかけ離れた贅沢な丼である。本来は端材御集めて・・・でしたが実際はこれのために食材を発注している始末。まぁ人気で解り易いですけどね