2021/05/27 00:10
おはようございます。今日は中之島のレストランでの新商品開発の試食会の日です。社長も参加で準備もしっかり行います。地鶏、銘柄鶏の産地に合わせて野菜も葉物中心に「小松菜」「法蓮草」『水菜』「壬生菜」「九条葱」「淡路島玉ねぎ」「茗荷」などを準備。と鶏肉は今回はモモ肉に限定しています。気になるのは関西で最も多い食中毒がこの鶏肉によるもの「カンピロバクター」という菌が引き起こす食中毒菌です。生食の鶏なんかとっても危ないが取引ある肉屋では「生食可能の大きな親鳥」を今売り出し中。確かに食べると筋肉質で味が美味しいけど正直食べた後の罪悪感、心配感が半端ない。矢張り飲食に従事している身なので数日はビクビクしてしまうのは今は現場ではないが衛生を知っているだけにちょっと体調を崩すともしかして!っと思うのは仕方ないのかも。牡蠣も正直食べれないのもそれが理由。この仕事辞めたら気にせず食べれるんだろうか?どうなんかな習慣化しているからね・・・

なぜか画像は反転しているがチャーハンの画像‼給食現場で展開しているチャーハンが美味しくないので何とか開発できないか?の社長依頼で作成した過去の画像。誰でも作れるを前提に炊飯器で造り「スイハンチャーハン」出来立てはまだ許せるのだが結局時間が経つと米が水分を含むので難しい。あと一歩二歩のところで足踏みしているもの。妥協していいならこれはこれなんだけどね(笑)