読み物

2021/02/26 05:48

おはようございます。木曜日正規の買い付けルートで本日はストレスなく納品ができる日ですが何分月末ですので材料費コントロールという面では買いが渋るであろうと予測は出来るわけです。

良い商品を紹介するのが仕事ですが買付が渋るのはバイヤーとしては買付業社様との関係性もあるのである程度は買っていただかないと冷やかし扱いになるので痛いわけです。
信頼関係はロボットやリモートではなかなかできないことなので効率化、AI化とは違う時代に逆こうしたアナログ仕事がここは大切なのでしょう。目を見て話す大切さはあるはずですしまずは相手の土俵に上がること相手の仕事を見て理解する事、面倒くさがらずお店に足を運ぶことで信頼関係が出来るはずだと思います。ラインなどに慣れてしまうとその方が文字として記録できるメリットもあるので上手に使い分けるのがビジネスとしても大事なわけです。挨拶もしっかりします。昔親父に言われた焼く尺が上がれば上がるほど自ら挨拶をすることが大事だと話しやすい環境雰囲気を与えるのも上の人間の仕事だといわれたので其れはイマダに実行しているわけです。
父も偉大だが言うことを効く俺も偉大。

外食の部長さんからの依頼。販促で使いたいので本マグロのカマトロないですか?探してほしい‼の答えがこれ。地中海本マグロのテントロ、鎌先のトロです。冷凍ですが脂乗りは抜群!地中海鮪の脂身は消費者に解り易い旨味があるのです。あまり量が要らないので500gを1セットで!しかも回答しやすいように250gにカットして×2で納品。