読み物

2021/01/11 03:34

おはようございます。連休最終日11日は成人式です。実はわたくし成人式に行ったことがなく今年こそはとも思いましたがそういうシステムではないので諦めますが当時も仕事で尚且つ駆け出し1.2年の頃でしたので自分を出すのは仕事であって休み希望なんてもってのほか!と勝手に思っていたので自身が頭に立って部下が休み希望を出すと「えっ!」となることが多かったです。

「コックとはこうだ!」という美学、そうあるべきが当たり前と本当に思っていたのです。自身がそうだったからではなくコックさんの仕事の絶対条件だと解釈。
今なら大問題、社内コンプライアンス、ブラック企業等、雇用時間の問題で速攻アウトですね。現場じゃなくて皆さん良かったですね。
当時であっても自身の下で働くのは相当なプレッシャーだったと聞きますし.振り返って自身を客観的に見ても確かにキチ〇イのレベルですね(笑)
今になると笑えるのもいい思い出なのですがね~。お店の立ち上げが多かったので責任感の現れによるアレは大きいのですよ(いいわけ)

~寂しい夜は御免だ 寂しい夜はつまんない 寂しい夜は逢いたい 寂しい夜は CryCryCry~ シャ乱Q いいわけより
きっと泣きたいのはコンビ組んだメンバーや店長なんだろうなぁ

どんなに辛くても飯は食え!をもっとうに実践してきた。もちろん忙しくて追い込む事もあるがコレが市場買い付け後の朝ご飯である。豚骨醤油と自家製チャーシューラーメンと明太野沢菜ご飯に出汁巻卵。この年で考える朝飯にしては多いが旨いと思いペロリと平らげる。
食後にコーヒーと差し入れのカリントウ饅頭も食べる。元気の源ご飯は食べるので元気満タン!しかし眠気はやってくる。俺の意思ではない。