読み物

2021/01/10 02:03

おはよう御座います。1月10日は十日戎ですね。へいエビスは文字体がちがうしビールですしね。

以前は西宮の白鹿酒造のレストランに立ち上げから長くいたのであの福男決める境内を走るあの神社にも行く事もあったなとしみじみ思い出す。

商売の神様と言う事で熊手を買う弊社店舗の人間も多いが個人的には気にもしていない。

墓参り、初詣は必ず行くがコレに関しては関心がないのです。個人商店ではないからなのか?お金に無頓着なのか?なんざんしょ。

ちなみに今日10日は毎月が頭髪の日、「10.20」らしいですので20日も該当します。今週俺も散髪の日。2週間に1回ツーブロックの刈り上げ部分を4mmに刈るのですがそんな細かなお洒落をまわりのメンバーは気づいてくれてるのでしょうか?それこそ気づかないのは無頓着なんじゃないかな?


良く見ると鯛の刻印が‼水産庁長官賞受賞の鯛ちくわ!10本入り800gの中ボリューミーな練り製品。品質本位記載している言葉がいい! ”おいしかった”のお言葉を生きがいに!!何の気なしに見逃しそうな素朴な食材「竹輪」も興味をもってみてみると奥が深い。