2020/11/28 04:31
おはよう御座います。今月最後の土曜日です。やはり昨日からの営業時間短縮の開始で大阪の街、まだまだ浸透してなく21時まえにやってくるお客様が結構います。21時閉店でとなると大概のお店はフードのラストオーダーが20時、ドリンクが20時半ラストオーダーのお店がほとんど。お客様もこの時間短縮に納得してない理解してない方もチラホラいててお店スタッフが何度もお客様に説明して謝る構図ができてました。12月11日まではしばらくこのスタイルですが期間延長にならないでコロナが落ち着くことを祈るしかない状況。予約キャンセルが始まったお店も出てきてるので今後のシフト組みが本当に難しいのです。
さて本日11月28日はモーリタニア独立記念日です。モーリタニア・イスラム共和国が正式名のアフリカの北西部の街。実はこの街で漁れる蛸を我々は輸入していてモロッコとの2国だけで全体の70°%の輸入があるほどアフリカ蛸の恩恵を受けています。しかもこのモーリタニアのタコ漁は何と日本と同じ蛸壷漁なのに驚き!ます。
なぜか?1960年に海外漁業協力財団ガナカムラさんを派遣してたまたま現地の落ちていたタイヤの中に大きなタコを見つけて、ユダヤ教徒やイスラム、などの宗教の関係でヒレや鱗のない海の幸は食べない風習があり、海に関する仕事もほぼなかったので貧しい国にこの事業を浸透させて貧困も救え我々の食卓も潤ってまさにwinwinに。
ですで市場関係の方もタコはアフリカに限る!と言い切る方もいます。
あなたが食べているたこ焼きのタコもきっとモーリタニア産ではないでしょうか?

タコとレンズ豆のサラダ。レモンとオリーブオイル、ハーブのディルを加えてあっさりと仕上げた逸品。

昨日ふらっと入った居酒屋のメニューここのメニューが安い!この脂なりのよい魚、姫スマというマグロカツオの仲間のようでイマダも初耳の魚。でも旨い。まだまだ知らない魚多いですコレだからバイヤーはやめられない。