読み物

2020/11/22 05:34

おはよう御座います、連休中日の日曜の朝です。

連休初日の昨日はなかなか客の入りが読みにくい一日となり、また国の指標から各社媒体より4人以下の喫食ルールが発行されて、それを伝えなければならないことになり各社三様の打ち出しでなんとも言えないモヤモヤした一日に。

少しキャンセル等が発生しだしたり、むしろ客数が予約と一般でウェイティングが掛かったりと場所や業態により様々でした。

京都のホテル内のお店は朝から好調で短日売り上げもミリオンを超えてやはりこの時期の京都は紅葉狩りという野外でお金のかからないイベントがありこのコロナ禍で特に今の時期人気のようです。大阪のユニバーサルスタジオのオフィシャルホテル内のお店も朝、夜と好調!こちらはGOTOによる大阪目当て客の選ぶ理由の最たる物、アトラクション目当てがやはり観光の目玉たるアレだと。

東のディズニー、西のUSJですので関東からのお客様も多いと思います。

この時期皆さんどうお考えでしょうか?動く動かないは自由ですけど、働くメンバーからするとアルバイトの人数、配置がとても読みづらいのです。

安全担保におうちでの取り寄せはいかがでしょう。愛媛の本くえ鍋のチラシができたので記載しました。うおまんデリバリーから入れは気楽に動画や商品も見れます。前回撮影した本くえ鍋は今季のオススメで20日からチラシ効果でイマダの元にも連絡もちらほら。バイヤーとして今回画像があったのが大きく昔の知人からの激励もいただきました。

シンプルに嬉しい物ですね。懐かしいです。


〜懐かしい匂いがした すみれの花時計〜

                大黒摩季


箸の向こうはイマダの手。プルプルなのは本くえだけではない笑笑。


本くえは上身とアラの二段でたっぷり入ってます。

オススメはミディアムでポン酢に絡めて召し上がるです。しゃぶしゃぶとは身厚なのでまた違う贅沢。