読み物

2020/11/19 03:22

おはよう御座います。午前0時に2020年のボジョレーヌーボーが解禁します。しました。ボジョレー地方の新しい=ヌーボー ワイン、当年産のワインを意味するワイン用語。

コロナやGOTOなどの話に集中して今年は例年以上に話題に上がってないです。年々販路が拡大したせいでレストランでは売れない時代が続いています。大手コンビニで普通に売れています。

去年はその解禁日とその次の日に売り、残りは年明けに回して販売する"年明けボジョレー''と題して販売するなんて施策も見受けられました。これも秋の風物詩の一つですがお酒離れもあるのかハイボール人気もあるのか集客に役立つには厳しいアイテムですね。

とにかくお店はお客様に売れるものを訴求したいですね。ファサードに美味しそうをいかに打ち出すのかは大事な客数増収、次回来店につながると思っています。目玉料理‼️と謳って販売している店舗も多いのですが安いだけが目玉料理ではないし、解ららなすぎてもダメなのでバランスよくやっていきたいですね。

現場は悪気はないのですが「惹き」にはならないものがあるのが現状。商売は難しい。

持ち回りで販売した和歌山のメジナ。半身を造りでこの時期のメジナは海藻を食べてないので磯の匂いもしないのでなかなか旨い!価値あり。


ベタだが北海道タラ白子が今年は受ける!
白子ポン酢は店外に書いてる方が集客になるのかと。目玉とはいわないがな。