2020/10/22 12:01
おはようございます。今日は買い付けの朝。
いつものように市場に来ています。
前回より本日は魚種や乾物系も増やして探したいと思います。なぜならば今週末日曜日が25日なので金曜日である23日には大概のお客様に給料が振り込まれているので外食をする方が多いと踏んでいるからです。
火曜日に味の素さんと商談がありましたがそこの資料にも外食することが事消費であり、ハレの日に行く場所ととらまえている消費者が多いと、またドレッシングの提案でも業務用=量も多くて安いから使い勝手が良い量。以前の半分の500gが今後主流になるのではとのことでプレゼンを受けましたが中々美味しい10月1日発売開始のドレッシング?というよりソースでした。
シーフード系に合わすがメインでサラダではない惣菜チックな商品も他社さんを意識した展開でしたので時代や業界のトレンドが見えますね
お客様が外食に対する家では味わえない料理、料理だけではない空間や楽しい雰囲気をかもし出せる商品を探す今日の散策の幕は開かれました。
では食材との出逢いを楽しみに行って来ます!
「いつものように幕が開き 恋の歌 うたう私に」
それは喝采でしたね。 ・・・なおみ
ちなみに市場の魚はその昔汽車の駅が隣接されていてそれで運ばれていたようです。その線路跡は細い公園になっとります。

吉次!関西の呼び名はキンキ、近畿からではないと思うがね。塩焼きがよいかなと。

島根 ソウダカツオ。お出汁を取るのに有名だが
お造りで!シマシマ模様がないのです。

和歌山よりメジナお造りで!関西ではグレと言う。