読み物

2020/10/14 11:15

おはようございます。10月14日水曜日弊社の給料日前。交通系やQR決済が当たり前になり財布の中にお金が最低額だけで成り立つのが当たり前でイマダもPayPayが主流で銀行の口座と繋がっているので残高が即わかるので使い勝手がよい。逆に使えないお店があると戸惑うのか現状です。

今朝、いつも通り会社に向かう道で出遭いましたゴミをあさるカラス!またコレがデカイ、猫よりデカく人に対しても驚かない。せっかくまとめたゴミも彼らが散らかすことが地域での問題になっています。カラスからするとなんとも賢い餌場を見つけたものですねと感心するのですが何羽も群がるなんて場面も見かけるとなかなかのカオスで怖いくらいですマンションのベランダからハンガー盗んで巣を作るための道具にしてたりと頭は良い生き物です。

人間でもルール無視する人はいます。先程の話はカラスだから仕方はないが人間にはモラルと知識、常識があるはずですが皆さんどうでしょうか?   カラス並みのこと犯してませんか?朝の御堂筋歩いていると群衆での信号無視はそれと同じことなのかもです。

追伸 カラスはいつか進化して翼に手がついて恐竜時代の始祖鳥並みになるのではと思ってしまうのです。それは進化なのか退化なのか?

食べ物も常に進化しています。トレンドとトラディショナルを常に追いかけて明日も市場に買い付けいきます!